長田ドラゴンFC★宜野湾市長田小学校サッカー部★BLOG

練習試合のお誘いお待ちしてます☆⇒nagata_fc_fubo@yahoo.co.jp お声かけ頂けたら飛んで行きます(^^ゞ 長田小グラウンド練習試合一切禁止の厳しい環境デス・・    2012年より【長田ドラゴンFC】始動。2013.2月でteam発足2年目を迎えました。よろしくお願いします ★

TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
長田ドラゴンFC新入部員募集!

長田小学校 サッカー部 長田ドラゴンFCでは、随時、新入部員を募集しています!
長田小を中心に、みんなで楽しく活動中です。
初心者大歓迎!サッカー好き父母大歓迎!
是非一度、体験入部にお越し下さい。

【体験入部のご案内】
体験入部希望の方は、体験入部申込み までお気軽にメールを送って下さい。
練習日程などをお知らせします。 また、下記の火曜日もしくは金曜日・土曜日の練習に直接おいでいただいても構いません。
〈体験の持ち物等〉
*体験入部には、保護者の付き添いをお願いいたします。
 ・サッカーの出来る服装
 ・ボール(あれば)
 ・飲み物

【練習日】
 火曜・金曜 16時〜
 土曜 9時から


宜野湾市フットサル強化大会

宜野湾市フットサル強化大会Bteam

宜野湾市フットサル強化大会Bteam宜野湾市フットサルB
(3~5年)team結果報告
( ..)φ

1日目
長田vs上田FC 2-1 勝ちニコニコ
{Gkたいし}{得点者 ひろと(5年)}、
あいせ(3年)}

宜野湾市フットサル強化大会Bteam宜野湾市フットサル強化大会Bteam宜野湾市フットサル強化大会Bteamイイアップスタートです僕ボクサー 
さすがの5年生軍団アップひろと、かいじ、ゆうま、しょうま、 
しょうご、とむ、ゆめと よく走り、追いつき、奪い、攻めて燃えてました炎キラキラ 
(4年)だいし もスライディングしまくりながら燃えてました炎
 
長田vs安謝Sc2-3 負けぐすん 
{GKたいし}{得点者 ひろと(5年)、
あいりゅう(4年)}
 
宜野湾市フットサル強化大会Bteam 惜しいびっくり!汗  
長田vs琉大フリーバーズ0-6 負けうわーん
宜野湾市フットサル強化大会Bteam宜野湾市フットサル強化大会Bteam
フルボッコがーん監督いわくアップあいせ4回、ひろと2回、だいし2回、あいりゅう2回、シュート数10回あったのに。。って 監督よく数え&覚えてますね~びっくり! 
相手GKの鉄の壁僕ボクサーに阻まれましたアガ!(痛い!)
爆発 
 
 
数日前から指の痛みを訴えながらもがんばってた
GKたいしブランド~ンなんと試合後の病院受診でヒビが入ってたんだと
 
がーんアガ!(痛い!)うわーんアガ!(痛い!)ガ-ンアガ!(痛い!)びっくり!アガ!(痛い!)がーんアガ!(痛い!) 
痛いのにうわーんよくがんばった僕ボクサー
たいし 
新報児童OP県大会に間に合うか!?
 
イヤ。。無理しないで 
安静にしてね(/_;)ハートハートハート 
 
2日目 
GKアップいつもはFPでもファイタ―僕ボクサーの 
りゅうせい です僕ボクサーガンバレ~アップサッカー
 
長田vs古堅FC0-2 負けぐすん 
宜野湾市フットサル強化大会Bteam宜野湾市フットサル強化大会Bteam宜野湾市フットサル強化大会Bteam宜野湾市フットサル強化大会Bteam FW4年あいりゅう 相手team高学年との体格差、あたり負けで1試合目2試合目とも何度も吹っ飛びぶーん転がってアガ!(痛い!)半べそぐすんでした汗
長田vs南風原JFC0-5 負けうわーん 
宜野湾市フットサル強化大会Bteamいつも元気なエイサーキラキラ サッカー長ドラっ子サッカーも 凹んじゃいましたぐすんダウン宜野湾市フットサル強化大会Bteam 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
試合後 監督がミニゲームをさせ 
だんだん笑顔ニコニコと元気ガッツポーズが復活アップ
ダッシュサッカー♪  
宜野湾市フットサル強化大会Bteam
さすが監督~ラブハートハートハート

長田vs伊良波シューターズ4-1 勝ちニコニコ
{GKりゅうせい}{得点者 あいせ(3年)、ゆうき(4年)、とむ(5年)、あいりゅう(4年)}  
宜野湾市フットサル強化大会Bteam 
本日、長田ドラゴン無得点の壁を突き破ったのが3年あいせ でした~サッカーアップ 
続いて4年ゆうきアップ、5年とむアップの素晴らしいキラキラ シュ~トサッカーその後もゆうき、あいせ、とむが何度もシュートのチャンスの見せ場を魅せキラキラ ました 
宜野湾市フットサル強化大会Bteamゆめと(5年)&じょう(4年)もしっかり、確実に攻め、守りぬきキラキラ  
キラキラ 
宜野湾市フットサル強化大会Bteam  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宜野湾市フットサル強化大会Bteam後半アップ 
あいりゅうからゴール前のひろとにパスサッカーそのままシュートサッカーアップと思いきやアップ再びひろとからあいりゅうに絶妙のniceアシストびっくり!! あいりゅうがゴ~ルサッカー アップ素晴らしいコンビプレーでかっこよすぎて感動しましたキラキラ ハート 
GKりゅうせいもniceセーブでしたキラキラ ハート
  
びっくり!!両チームNICEファイトびっくり!! 
宜野湾市フットサル強化大会Bteam  
優秀選手りゅうせいキラキラ やったねラブ  
宜野湾市フットサル強化大会Bteam 
ケガの痛みにたえながら前日まで頑張りぬいたたいしも優秀選手だよねラブキラキラ  
  
ラブみんなおつかれ~ チュウチュウ食べながらイイ笑顔ラブ
宜野湾市フットサル強化大会Bteam 
 

 一生懸命 食べてますぜんざい
宜野湾市フットサル強化大会Bteam

  
宜野湾市フットサル強化大会Bteam

 
宜野湾市フットサル強化大会Bteam 宜野湾市フットサル強化大会Bteam宜野湾市フットサル強化大会Bteam 
 

試合 終了後大山FCの優しいハートお兄さんたちがミニゲームしようと言ってくれて楽しく♪赤盛り上がりましたラブ  
宜野湾市フットサル強化大会Bteam宜野湾市フットサル強化大会Bteam宜野湾市フットサル強化大会Bteam 宜野湾市フットサル強化大会Bteam 
楽しかったねラブありがとうございましたラブ

by あい☆りん
 


 

  
 

 


 


 



 
 

同じカテゴリー(宜野湾市フットサル強化大会)の記事
この記事へのコメント
こんばんは~、じゃがりこです!
遅ればせながら…
新報児童オリンピック県大会出場!!おめでとうございます!!大山SCも後を追っかけて滑り込みます(笑)
6年生のフットサル会場で、6年生とミニゲームをされたとの事!!スゴイです\(*^▽^*)/
こういった長田FCさんの姿勢、大山SCも参考にしたいです♪
キーパー君、心配ですね…。県大会までには完治しますように☆彡(-人-;) 
Posted by じゃがりこ at 2012年07月10日 00:29
じゃがりこさん♪ありがとうございます!新報児童地区大会トーナメント戦の中で長田っ子は大山戦が一番、とっても、頑張ったと思います。残り2戦も大山っ子たちのためにもいい戦いをせねば!と思ってましたが2敗してしまい↓大山っ子にも申し訳ない(/_;)思いで悔やまれましたが↓15日の決定戦、長田っ子も大山応援がんばるぞ!!と楽しみにしております☆フットサルのさいは大山のお兄ちゃん達から声かけてくれました♡大山5人対長田7人にも「いいよ~♪」と快くうけてくれ、PK合戦でも長田っ子の「オレまだ打ってない(/_;)」にも「やっていいよ~♪」とジェントルマンぶりに感激しっぱなしの長田父兄一同でした☆お兄ちゃん達、付き合って頂いた大山父兄の皆様、本当にありがとうございました♡♡
Posted by あい☆りん at 2012年07月10日 11:43
あい☆りんさん。
こちらこそ、ありがとうございます!大山SC6年生父母は、長田SCさんの姿勢に感心しておりましたよ。
あい☆りんさんの個人ブログも楽しく拝読させていただいてま~す♪
Posted by じゃがりこ at 2012年07月12日 23:53
じゃがりこさん☆大山SCの父母の皆様☆ろくにご挨拶もできなかったのに恐縮です^_^; 
個人ブログバレてましたかーーー! 
こちらのブログの練習用にとやってみたので 
更新の予定は無いです^_^;
Posted by あい☆りん at 2012年07月14日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
長田ドラゴンFC
長田ドラゴンFC
練習試合のお誘いお待ちしてます☆
nagata_fc_fubo@yahoo.co.jp

お声かけ頂けましたら飛んで行きます(^^ゞ
長田小グラウンド練習試合一切禁止の厳しい環境デス・・

宜野湾市立長田小学校・長田ドラゴンFCのBLOG★ 毎週⇒火・金・土が練習日です。
現在50名ほどが在籍しています。
2012年度より正式なteamとして発足しました。 
よろしくお願いします<(_ _)>♪